読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ

 

MK141フラッシュバン レプリカ作成方法

ミリコス動画のススメ その1
ミリコス動画のススメ その2
ミリコス動画のススメ その3
ミリコス動画のススメ その4
ミリコス動画のススメ その5
ミリコス動画のススメ その6
ミリコス動画のススメ その7

QRコード
QRCODE

2010年02月02日

僕は、イーグルの陰謀だと思う。

僕は、イーグルの陰謀だと思う。

ライト付のアドミンポーチなんですが、

官給品と民生品の違いは、蓋のベルクロの角が斜めになってなくて、角ばってます。

というわけで、上の写真は両方角ばってるのですが、

右は民生品なんです。



↓この写真見るとわかると思いますが、
僕は、イーグルの陰謀だと思う。

右のやつはタグにイーグル社のマークが入ってます。

というわけで、左がA社の官給品、右がイーグル社製です。

僕は思うのです!

このイーグルは特注らしいのですが、わざわざ官ピンの形につくったみたいです。

イーグルも不景気で、官ピンもどきを作ってるのか・・・

まあ、特注した業者がいるのでしょうけどね。

これ、オークションでボチボチ見ますが、結構いい値段ですね。





同じカテゴリー(FSBE2)の記事画像
FSBE2のタグ。その3
FSBE2のタグ。その2
FSBE2のタグ。その1
FSBE2 ライフルマン ベーシックキット。
脱落防止。
CWU-27/P
同じカテゴリー(FSBE2)の記事
 FSBE2のタグ。その3 (2012-05-07 21:10)
 FSBE2のタグ。その2 (2012-05-04 21:50)
 FSBE2のタグ。その1 (2012-05-03 21:39)
 FSBE2 ライフルマン ベーシックキット。 (2012-03-18 22:01)
 脱落防止。 (2011-09-20 21:40)
 CWU-27/P (2011-08-06 21:42)
Posted by taro at 23:12│Comments(2)FSBE2
この記事へのコメント
私もEAGLEを研究してますが……。

おそらく規格の違いかと思います。コヨーテカラーのはFSBE2の規格で、カーキのはMLCSの規格で制作されてるのではと思います。

ちなみに一般品にはライトつきアドミンポーチはラインナップにはありません。
しかし特注だとなんとも言えないですね……。
Posted by CIA局員 at 2010年02月03日 03:25
はじめまして、イーグルの一般向けの民生品のラインナップには蓋のベルクロの部分が斜めになっている物が、昔はありましたよ。以前に売ってしまいましたので手持ちにはありませんが。

おっしゃるとおり、規格違いなのですが、噂によると某ショップによるロット単位の特注品ということで、マニア向けの物と噂されています・・・

あと、FSBE2とMLCS共にアライド社製なので、イーグル製とは、細かく言うとイロイロ違いますね。
Posted by tarotaro at 2010年02月03日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。