2013年04月28日
ニーパットは落ちる。

ニーパットの件でも、ご質問頂いたのですが・・・
ゴメンナサイ、質問がよくわからないので・・・
とりあえず、ニーパットの事であるのは間違いないようなので、そこら辺の僕の感覚でも書いていきましょう・・・
あくまでも僕の感覚の話ですよ。
海兵隊員がニーパットをつけてるのを見かけるといえば見かけるのですが・・・
どちらかというと、特殊系の皆さんがよく付けてるのを見かけます。
なので、僕的には特殊系の装備の時に付ける場合が多いです。
一般的な支給品を付けてる海兵隊員では、ビジャンのニーパットがよく使われてますが、
付けてない人が多いので、個人の感覚で付けたい人はつければ?ということじゃないのでしょうか?
ビジャン以外でも、ハッチなど、ミリタリー系のメーカーのものを付けてるのを見かけますが↓

元々、付けてない人の方が多く見るものなので、制服のような強制的な物ではないと思いますので、
個人の判断だと思っています。
ということは、サングラスや腕時計のように私物の可能性もありますので、
ビジャン以外の物も付けているのかなと思っています。
しかし、ニーパットって、ズレるね・・・↓

コスプレ的にはこんなズレた状態を再現される方がよくいます・・・
いや、本当にズレてるだけという話もありますが・・・(/ω\*)
とまあ、こんなとこですが、特殊系隊員だと、いろんなメーカーのつけてるんで、そっちの事なのかな・・・
質問が大まかすぎて、ワカンナイ(’◇’)
スミマセン・・・
Posted by taro at 22:09│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
たしかに、曖昧な質問でした。
失礼いたしました。
それなのに知りたかった事をバッチリ抑えた記事を書いていただきありがとうございました!
官給品だけでなく私物の着用もあるんですね。これでニーパッドは買わずに流用できそうです
失礼いたしました。
それなのに知りたかった事をバッチリ抑えた記事を書いていただきありがとうございました!
官給品だけでなく私物の着用もあるんですね。これでニーパッドは買わずに流用できそうです
Posted by 猫将軍 at 2013年04月29日 10:21