2013年03月14日
細かいことを言ってみた。

最近の海兵隊員が付けるビジョンマウントの刻印は・・・

TAROのTだ!
覚えやすいでしょ?
だからなんだって感じなんだけど・・・
でも、違う刻印のも売られてるんで、こだわる人は、これにしたほうがいいのかも・・・
Posted by taro at 21:19│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
初めてコメントします。最近は一般海兵隊員にもACHの支給が進んでいるのでしょうか?映画ロサンゼルス決戦でもこのブラケットでしたので気になっておりました。
Posted by 邪眼ボバフェット at 2013年03月14日 22:52
ご覧いただき、そしてコメントいただきありがとうございます。
一般海兵隊員にもACHの支給が進んでいるのでしょうか?ということですが、
ちょっと前に新型のECHというヘルメットが支給されまして、ACHと形が同型の素材違いらしいのですが、現在はリコールされたらしいです、そしてそのあと、結局ACHが支給されてるとかされてないとか・・・
現状、どちらなのかハッキリ調べてませんのでわかりませんが、LWHではなくACH用のビジョンマウントをつけてるヘルメットをかぶった海兵隊員を見かけますので、どちらかは使ってるのではないでしょうか?
でも、映画のロサンゼルス決戦の海兵隊員はMTV風のアーマーでリアルに再現されてるようですが、オプスコア風のチンストだったり、個人的意見ですが、細かいことを言えばツッコミどころ満載な気がします。
僕的には、あくまでも映画なので、本物の海兵隊員とは一緒には考えれないです。
|゚Д゚)))細かいことを言ってしまった・・・
一般海兵隊員にもACHの支給が進んでいるのでしょうか?ということですが、
ちょっと前に新型のECHというヘルメットが支給されまして、ACHと形が同型の素材違いらしいのですが、現在はリコールされたらしいです、そしてそのあと、結局ACHが支給されてるとかされてないとか・・・
現状、どちらなのかハッキリ調べてませんのでわかりませんが、LWHではなくACH用のビジョンマウントをつけてるヘルメットをかぶった海兵隊員を見かけますので、どちらかは使ってるのではないでしょうか?
でも、映画のロサンゼルス決戦の海兵隊員はMTV風のアーマーでリアルに再現されてるようですが、オプスコア風のチンストだったり、個人的意見ですが、細かいことを言えばツッコミどころ満載な気がします。
僕的には、あくまでも映画なので、本物の海兵隊員とは一緒には考えれないです。
|゚Д゚)))細かいことを言ってしまった・・・
Posted by taro
at 2013年03月15日 21:12
