楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年04月14日
腰周り装備。

イベント前なので、装備品を組んでます。
いつも、直前に組むのですが、今回は珍しく早めにやってます。
と言うわけで腰装備を組んでるのですが、某氏の日記を見て、FLCをばらしてベルト部分だけを・・・なんて話があったので、
よく考えてみたら、僕もFLC持ってるし、それ頂きました。
コレが↓FLC(FIGHTING LOAD CARRIER)

海兵隊だと、インターセプターボディーアーマー時代に、よくアーマーの上から着てたやつです。
そして、↓このベルト部分を外してベルト単体にします。

一番上の写真のパラコードで釣ってる金具のあるベルトです。
こんな風に使ってるミリフォトもボチボチでてきます。

そして、ベルト単体↑にしてみた状態。

↑こんなタグです。
と言うわけで、急遽、思いつきで作り始めました。
TAC-T製のベルトが欲しかったけど、コレも使ってる画像出てくるんで、アリですね。
と言うわけで、引き続き組み始めますが・・・
まにあうかな・・・
Posted by taro at 22:28│Comments(0)
│日記
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。