2012年02月10日
USMC SOC DET-1 について、その1。
USMC SOC DET-1(Marine Corps Special Operations Command Detachment 1)とは、海兵隊から選抜された86名からなるSOCOM傘下の特殊部隊ということでしたかね?たしか・・・
まあ、そんな部隊があるらしいのですが、年代は2003年~2004年位らしいです。
そんなDET-1といわれているミリフォト↓

装備の特徴としては、
BDUが3CのカスタムBDUを着てる人が多い気がします。
そして、ナイロン系は、たぶんMLCSですね。(FSBE2は2004年以降だし、SOCOM下といえばMLCSかなと・・・)

銃は、この時代の定番のコンプM2にPEQ-2、Surefire M900、そしてストックはボルタのクラブフット。
他の写真では、クレーンストックなんかもつけてたっぽいです。
そして、TANカラーのスプレーでコテコテに汚しちゃったりして・・・

と言う感じで、結構好きというか、カッコいい。

そして、ビジョンは両眼ですね。
しかし・・・あの時代のSEALsとあまり変わらん気がする・・・
まあ、そんな部隊があるらしいのですが、年代は2003年~2004年位らしいです。
そんなDET-1といわれているミリフォト↓

装備の特徴としては、
BDUが3CのカスタムBDUを着てる人が多い気がします。
そして、ナイロン系は、たぶんMLCSですね。(FSBE2は2004年以降だし、SOCOM下といえばMLCSかなと・・・)

銃は、この時代の定番のコンプM2にPEQ-2、Surefire M900、そしてストックはボルタのクラブフット。
他の写真では、クレーンストックなんかもつけてたっぽいです。
そして、TANカラーのスプレーでコテコテに汚しちゃったりして・・・

と言う感じで、結構好きというか、カッコいい。

そして、ビジョンは両眼ですね。
しかし・・・あの時代のSEALsとあまり変わらん気がする・・・
Posted by taro at 21:53│Comments(1)
│日記
この記事へのコメント
MARSOCの前身、試験部隊ですね。
装備の色がコヨーテじゃなくてカーキなんですよね。
内容は、MLCSというよりFSBE2寄りだとおもいますが・・・MLCSには無いものポーチもあるんで。
一番驚いたのは3Cのノロトス穴アリのヘルメットカバーだったりwww
装備の色がコヨーテじゃなくてカーキなんですよね。
内容は、MLCSというよりFSBE2寄りだとおもいますが・・・MLCSには無いものポーチもあるんで。
一番驚いたのは3Cのノロトス穴アリのヘルメットカバーだったりwww
Posted by グレート*クロサワ0時
at 2012年02月11日 09:33
