読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ

 

MK141フラッシュバン レプリカ作成方法

ミリコス動画のススメ その1
ミリコス動画のススメ その2
ミリコス動画のススメ その3
ミリコス動画のススメ その4
ミリコス動画のススメ その5
ミリコス動画のススメ その6
ミリコス動画のススメ その7

QRコード
QRCODE

2012年01月20日

緑のラジオポーチ。

緑のラジオポーチ。

インターセプターがウッドランドだった頃の海兵隊ミリフォトです。

たぶん2003年前後ですかね?

まあ、約10年前後位前の写真ですが、

この隊員の無線機は、PRRボーマンヘッドセットですね。


なぜに古いボーマンの事を書くかと言うと、質問がありまして・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
質問なのですが、金鯱会さんのミリフォトなどMTVの胸ところに付いている緑色?のラジオポーチは、どこで手に入りますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↑こんな、ご質問です。

実は、最初は、何のことだか解りませんでした。

金鯱会の撮影会ではMTVを装備した撮影会は、某氏がワガママで撮影した一人撮影会のみです。

しかも、その某氏は緑のラジオポーチなんてつけてないし・・・


と、言う感じで解らなかったのですが、最近、違う某氏がMTVの装備変更を日記にUPしてまして気が付きました。

緑のポーチって、ボーマン用の純正のラジオポーチです。

海兵祭の時にみんなつけてました。↓

緑のラジオポーチ。

とりあえず質問の回答ですが、昔はオークションで売ってましたが、そのときでもレアで高かったです。

たぶんボーマンのメーカー純正のポーチだった気がします。

年代的にはウッドランドのOTVの時代から、MTV、SPCの初期の頃まで使ってるミリフォトを見たことがあるので、

僕的には2000年~2006年頃の装備につけるのがいいのかなって思っています。

現行ではPRC-153(モトローラー)ですね。

昔でさえレアなアイテムなんで、現在は手にいれるのは、相当探さないと・・・

って感じです。


そして、一番言いたかったのは、上の金鯱会の写真の時の装備ですが、MTVではなく、スパルタン2です。

細かいことですが、ちゃんと伝えたかっただけです・・・

どうでもいい事かもしれないですが・・・







同じカテゴリー(日記)の記事画像
ミリブロさん。HR2014
HEART ROCK 5th 写真編集中・・・
HEART ROCK 5th 海兵隊 戦闘部隊集合写真
お疲れさまでした!HR5th
HR海兵隊ブログ更新
TARO死亡
同じカテゴリー(日記)の記事
 ミリブロさん。HR2014 (2014-10-26 02:30)
 HEART ROCK 5th 写真編集中・・・ (2014-10-20 21:59)
 HEART ROCK 5th 海兵隊 戦闘部隊集合写真 (2014-10-17 19:46)
 お疲れさまでした!HR5th (2014-10-15 22:07)
 HR海兵隊ブログ更新 (2014-10-07 21:58)
 TARO死亡 (2014-10-06 19:50)
Posted by taro at 21:06│Comments(1)日記
この記事へのコメント
わざわざ回答有難うございます。ボーマン用のラジオポーチだったんですね めげずに探し続けてみます。
それと 装備の件失礼しました。スパルタン2だったんですね、海兵隊装備研究所(改)さんにて確認しました。駆け出し海兵なのでご勘弁をw
一人前になれるよう頑張ります。
ありがとうございました
Posted by 白光 at 2012年01月20日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。