2011年11月13日
手品用品。

珍装堂の店長さんが、MK-141のおもちゃにに細工をしてファイヤーする方法をブログに公開しています。
いつも、使うところを実際に見ていますが、じっくりギミックを見たことなくて、どうやって火が出るのか知りませんでしたが、
まさか、手品用の火が出る綿を使っているとは思いませんでした。
正直、音はたいしたことないのですが、見た目にインパクトがあって、動画などでシーンを使用すると、それっぽくて好きです。
そういえば、珍装堂の店長さんが、ハートロックの動画を編集されたようで、公開されてます↓
僕も編集中ですが、もうチョットかかりそうです・・・
頑張ります!
Posted by taro at 21:47│Comments(0)
│日記