2011年06月17日
FSBEの1だよ!。
久々に、FSBEのことについて書く気になりましたので・・・
まずはじめに、FSBEですが、簡単に僕の見解を言いますと、
FSBE2が2004年ぐらいからの特殊な人たちのキット単位の支給品で、その前の型です。
と言うわけで、海兵隊の2000年前後の特殊なおじさん装備です。

そのFSBEなんですが、僕がナイロン中毒になり始めたころ、僕のことを嫌いと言いながら、
いつも話している、海兵装備中毒の原因菌なおじさんが、コヨーテブラウンのFSBE2もいいけど、
官給品がなかなか集まらないので、他の海兵装備にも手を伸ばして集めだして、
同時期に集めだしたのですが、そのときはFSBE2が、とんでもなく人気があって、
アドミンポーチ1つでも5万円位でも売れてたり、
ある意味、旬?な時期でした。
そんな時期なんで、当時は民生品で我慢したりしていて、今のようにFSBE2を官給で揃えるのは、
貧乏な僕では不可能でした。
しかしそんな時期なんで、ウッドランドなFSBEは下火で安く手に入りました。
僕自身、FSBE2のついでに集めていましたが、いつしか虜に・・・
まあ、安くて集れてたので、ウンがよかっただけなのかもしれませんが、
と、まあ、それから時間もたって、そんなFSBE関連のアイテムも生産中止だったり、
メーカーがなくなったり、いろいろな原因で入手が難しくなってきてます。
なので、もし見つけたら、即買いしないと次買えないんじゃね?的なアイテムをお知らせしようかと。
今回は↓

単なる変な形のバラクラバじゃね?と思われるかもしれませんが、
これファイヤーブリケード社というメーカーのバラクラバで、
FSBEと言えば、これらしいのですが、コレなかなか売ってないんです。

コレをつけた写真がかっこよかったやつがHDDにあるはずですがみつからない・・・
写真おじさんに頼んで探してもらっときます。
と言うわけで、次もFSBEな話で行きます・・・
まずはじめに、FSBEですが、簡単に僕の見解を言いますと、
FSBE2が2004年ぐらいからの特殊な人たちのキット単位の支給品で、その前の型です。
と言うわけで、海兵隊の2000年前後の特殊なおじさん装備です。

そのFSBEなんですが、僕がナイロン中毒になり始めたころ、僕のことを嫌いと言いながら、
いつも話している、海兵装備中毒の原因菌なおじさんが、コヨーテブラウンのFSBE2もいいけど、
官給品がなかなか集まらないので、他の海兵装備にも手を伸ばして集めだして、
同時期に集めだしたのですが、そのときはFSBE2が、とんでもなく人気があって、
アドミンポーチ1つでも5万円位でも売れてたり、
ある意味、旬?な時期でした。
そんな時期なんで、当時は民生品で我慢したりしていて、今のようにFSBE2を官給で揃えるのは、
貧乏な僕では不可能でした。
しかしそんな時期なんで、ウッドランドなFSBEは下火で安く手に入りました。
僕自身、FSBE2のついでに集めていましたが、いつしか虜に・・・
まあ、安くて集れてたので、ウンがよかっただけなのかもしれませんが、
と、まあ、それから時間もたって、そんなFSBE関連のアイテムも生産中止だったり、
メーカーがなくなったり、いろいろな原因で入手が難しくなってきてます。
なので、もし見つけたら、即買いしないと次買えないんじゃね?的なアイテムをお知らせしようかと。
今回は↓
単なる変な形のバラクラバじゃね?と思われるかもしれませんが、
これファイヤーブリケード社というメーカーのバラクラバで、
FSBEと言えば、これらしいのですが、コレなかなか売ってないんです。
コレをつけた写真がかっこよかったやつがHDDにあるはずですがみつからない・・・
写真おじさんに頼んで探してもらっときます。
と言うわけで、次もFSBEな話で行きます・・・
Posted by taro at 21:51│Comments(0)
│FSBE