2011年06月07日
Safariland Model 3085。

現用海兵隊装備で使われてるホルスターで、一番見るのが、ブラックホーク社製CQCホルスターですかね、
イロイロな付け方できるんで便利で、レッグや胸のMOLLEに付けてたり、イロイロ見ます。
定番だとは思うのですが、
最近、一般でも、特殊系でも、ボチボチ新型のサファリをつけてる画像も見ます。
それが上のミリフォト。(上の写真はたぶん、Model 3084)
このホルスターはサファリランドのやつで、以前のタイプとは違って、左右兼用というか、組み方によって、左右どちらにもなるタイプです。

レッグタイプはModel 3085とModel 3084があって、違いは6004と6005の違いのようにデューティーベルトに通すベルトの中間にファステックスが付いているかいないかの違いです。(上の写真はModel 3085)
最近レプリカで出ているのは、Model 3280のベルトに直接つけるやつで、腰に付くタイプです。
まだ、つけてる画像あると思ったけど、写真が整理しきれてないんで、それはまたUPしますね。
Posted by taro at 21:12│Comments(0)
│日記