2011年05月14日
M-27 IAR
M-249の後継ではないかと噂される、M-27 IARですが、USMCの公式HPにも画像が出てきまして、
西の大明神が日記で書いていました、と言うわけで、その写真が↓

そして、なぜだか流行の超拡大!↓

そんなM-27 IARと言う銃ですが、アサルトライフルと言うわけで使われてるわけではなくて、
SAWらしいですが、僕はその辺は詳しくないので、また解ったら書きますが、
要は↓コレらしいです。

一番最初の写真のサイトですが、やっぱりトリジコンのACOG TA11SDO-CPだし、
こんなん、いま作ったら、軽自動車買えますね・・・
そのうち、大陸から両方とも出るような気がしますが、
慌てず待っているべきかな・・・
その他、海兵隊の使用画像↓(たぶん・・・)


↓こんな説明を受けてる写真も出てきてますので、もう少しで、メジャーになりそうな感じかなと・・・

西の大明神が日記で書いていました、と言うわけで、その写真が↓

そして、なぜだか流行の超拡大!↓

そんなM-27 IARと言う銃ですが、アサルトライフルと言うわけで使われてるわけではなくて、
SAWらしいですが、僕はその辺は詳しくないので、また解ったら書きますが、
要は↓コレらしいです。

一番最初の写真のサイトですが、やっぱりトリジコンのACOG TA11SDO-CPだし、
こんなん、いま作ったら、軽自動車買えますね・・・
そのうち、大陸から両方とも出るような気がしますが、
慌てず待っているべきかな・・・
その他、海兵隊の使用画像↓(たぶん・・・)


↓こんな説明を受けてる写真も出てきてますので、もう少しで、メジャーになりそうな感じかなと・・・

Posted by taro at 05:42│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
はじめまして。数か月前より海兵隊装備の収集を始めまして、いつも海兵装備の参考にさせていただいてます。
このM27IARですが、海兵隊で2013年までに4476挺の採用が決まったそうです。見た目はHK416とかなり似ていますし、SAWガナーとしてこれを持って行動するのも最新装備っぽくて面白そうですね。
このM27IARですが、海兵隊で2013年までに4476挺の採用が決まったそうです。見た目はHK416とかなり似ていますし、SAWガナーとしてこれを持って行動するのも最新装備っぽくて面白そうですね。
Posted by booby at 2011年06月18日 04:08
コメント頂き、ありがとうございます。
そして、情報ありがとうございます。
M27IARは、これからドンドン画像が出てきそうですね、最新装備はいいですよね~、ただ、いくらお金があっても足りませんが・・・
また、最新情報など、ありましたら教えてくださいね、よろしくお願いいたします。
そして、情報ありがとうございます。
M27IARは、これからドンドン画像が出てきそうですね、最新装備はいいですよね~、ただ、いくらお金があっても足りませんが・・・
また、最新情報など、ありましたら教えてくださいね、よろしくお願いいたします。
Posted by taro
at 2011年06月19日 22:50
