2011年01月26日
海兵隊仕様のM4。


最近、M4を買い換えたいなって思います。
てゆうか、年に1回くらい、そう思うのですが、
なぜかというと、飽きるからです。
調子はいいのですけど、とにかく代えたくなるのです。
というわけで、上の二枚の写真あたりを参考に組んでいきたいと思うのですが。
ハートロックむけに作ろうと思うので、現行海兵仕様的な感じで、定番のパーツで組む予定です。
てゆうか、ミリフォトを参考にしないでも、
周りに、そんな仕様の銃を組んでる人がいますので、
そのマネでいこうかと・・・
全体像は↓こんな感じにします。

サイトは、もちろんTA31です。

ハンドガードはRASですね。そしてPEQ-16Aにグリッポで、

フレームにはバーコード。

とまあ、こんな感じにしようかと。
あっ!あと、ストックはコルトの純正タイプで。
今迷ってるのは、大陸銃にしようか、マルイにしようか・・・
Posted by taro at 21:33│Comments(9)
│日記
この記事へのコメント
海兵隊といえばM16A4にトリジコンじゃないでしょうか!?
ベースにするなら大陸性のガワだけ買って、中身はバラ売りされてるマルイのメカボとかバレルでおkじゃないでしょうか!
マルイ製は首が弱いですよ
ベースにするなら大陸性のガワだけ買って、中身はバラ売りされてるマルイのメカボとかバレルでおkじゃないでしょうか!
マルイ製は首が弱いですよ
Posted by ふじもん at 2011年01月26日 22:09
ふじもん様>>>確かに、M16A4もいいと思いますが、最近のミリフォト見てますと、スライドストックの方が使用率は高いので、僕的にはA4は作りたくないです。
ただ、海兵隊でOTVの装備には、やはりA4だと思います!
あと、メカボ関係は、ハートロック仕様ということで、弾測が50以下でもいいので、たいして気にしてません。あくまでも外見重視です。
ご教授ありがとうございました。
ただ、海兵隊でOTVの装備には、やはりA4だと思います!
あと、メカボ関係は、ハートロック仕様ということで、弾測が50以下でもいいので、たいして気にしてません。あくまでも外見重視です。
ご教授ありがとうございました。
Posted by taro
at 2011年01月26日 22:26

あと、TA31もトリジコン社製なんで・・・
Posted by taro
at 2011年01月26日 22:29

次世代のソコムにRAS付けるのオススメです
Posted by レイパー at 2011年01月26日 23:05
レイパー様>>>次世代!それにしようかな。無難だし。日本の景気の為にもいいですし。
Posted by taro
at 2011年01月26日 23:09

フォアグリップ、やっぱりグリップポッドじゃなきゃですかねぇ
自分アレ手に合わなくて結局今もKAC製の使ってます・・・・・・
自分アレ手に合わなくて結局今もKAC製の使ってます・・・・・・
Posted by Johnny at 2011年01月26日 23:15
Johnny様>>>上の参考写真2枚目は、昔から定番の、ナイツの普通のやつみたいです。
あくまでも僕が組みたい仕様で、最近ミリフォトで、よく見ますので、つけたいだけですよ。
グリッポは、銃が立つから便利ですし。
あと、ハートロック意識で製作するので、テーマを超現用にしてるので、時代に合うもので、ミリフォトなどで確認できれば、僕的にはいいと思いますよ。
イロイロ見てますが、タンゴダウンとかも使ってる画像ありましたよ。
あくまでも僕が組みたい仕様で、最近ミリフォトで、よく見ますので、つけたいだけですよ。
グリッポは、銃が立つから便利ですし。
あと、ハートロック意識で製作するので、テーマを超現用にしてるので、時代に合うもので、ミリフォトなどで確認できれば、僕的にはいいと思いますよ。
イロイロ見てますが、タンゴダウンとかも使ってる画像ありましたよ。
Posted by taro
at 2011年01月26日 23:30

TAROさんのTA31は実物なんですか?
Posted by きづね at 2011年09月19日 18:59
コメントありがとうございます、
ハートロックのイベント企画に、展示物として僕のM4飾りますので、見に来てください・・・。
ハートロックのイベント企画に、展示物として僕のM4飾りますので、見に来てください・・・。
Posted by taro
at 2011年09月19日 21:23
