2011年04月27日
新品 VS 中古。

海兵隊装備を集めていて、リアルさを追求すること
そんな事で自己満足して、日々の活力としているわけです。
集めていくうちに、新品の装備品よりも使い古したコテコテの物を好んで買っています。
集めるものが米軍装備というわけで、新品ではナカナカ手に入らない物も多々あると思ってるのですが、
全身装備で、一部が新品とか、ボロボロとか、そうなるとリアリティーにかける気がしまして、
最近では中古しか買わないです。
中には、タイミング的に新品しか手に入らない物もあるので、しょうがないときもあるのですが、
そんなときは、なんとか古く見えるように、ダメージ加工に挑戦していまして・・・
しかし、ナイロン製品で使われている、コーデュラナイロンとかって、何しようが全然傷まない・・・
今まで、踏んだり蹴ったり引きずったり、一月ぐらい天日干ししたりしたものもあるのですが、
たいしたダメージではない感じです。
でも放出品などのナイロンって、相当ダメージがあったりして、
いつも思うのですが、どんな使い方したらココまで汚れるのだろう・・・って思います。
まあ、それだけ酷使して、使っているって事でしょうね。
↓上の写真の拡大ですが、SPCのサピ袋はボロボロ。

どうやったらココまで・・・
たぶん、それだけ過酷なんでしょうね・・・
まあ、放出品とか漁ってると、このくらいの程度のものがざらだし、安いので揃えやすいから。
ちなみに、僕のSPCはボロボロで所々、破れてたりしてます。
ちょうど上の写真の感じくらいで、ポーチ付きのセットで3.5万くらいでした。
レプリカが、どこかで3.5くらいで売ってたのを見たんで、そんな値段でレプリカ買うなら、
ボロい放出品はオススメです。
Posted by taro at 21:59│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは!
自分の装備は部活で無人島に行ったりして使うのですぐボロボロになりますが
海水等に浸して太陽で乾かしたりするとなかなか良いですよ!
被災地ボランティアでもSAWポーチやハイドレーションを使用しましたが新品がいっきにヘドロまみれになってやりすぎ感がありましたが…(^^;)
自分の装備は部活で無人島に行ったりして使うのですぐボロボロになりますが
海水等に浸して太陽で乾かしたりするとなかなか良いですよ!
被災地ボランティアでもSAWポーチやハイドレーションを使用しましたが新品がいっきにヘドロまみれになってやりすぎ感がありましたが…(^^;)
Posted by yu-ki at 2011年04月28日 00:47
yu-ki様>>>ご教授ありがとうございます、イロイロ試していますが、放出品の傷みにはナカナカ近づかないですね・・・汚れは簡単なんですがね・・・
Posted by taro
at 2011年05月02日 15:02
