2010年05月08日
マリーンのおっさんたちが付けてるグローブその2の前編

今日は、定番のmechanix(メカニクス)のグローブについてです。
定番すぎて、説明の必要も無いのかもしれませんが、細かいこと気になったんで・・・
以前から、持っていたのですが、普段、スクーターを運転するのに、ちょうどいい感じだったので、
ミリ用でしたが、いつの日かバイク用になってしまって、毎日使ううちに、穴が開いてしまいました。
なので、最近新品を購入したのですが、

なんか、同じオリジナルのグローブのはずが、型が代わったみたいです。
そんなには、かわらないのですが、手首のベルトの部分が、結構変更されているようです。

↑並べてみました。
僕的には、旧式(下)の方が、自己主張激しいので好きですが、
コスプレ写真撮った時にはわかりにくいので、どちらでもいいです。


こんな感じで、インターセプターの時代から、最近のSPCを装備している奴らまで、
結構昔から、最近まで、ガンガン使われてますね、
そんな感じで、ミリフォトたくさん並べてみましたが、
鋭い方は気づいていると思いますが、
定番のオリジナルグローブの黒に白地の文字の写真ばかりですね。
まあ、色的にも定番でたくさん確認できるのですが・・・
でも、他の型やカラーも、結構見ますね!
と言うことで、その辺は後編に続く・・・
ただ、疲れたのでもうちょっと後に書きます。
Posted by taro at 19:33│Comments(0)
│日記