読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ

 

MK141フラッシュバン レプリカ作成方法

ミリコス動画のススメ その1
ミリコス動画のススメ その2
ミリコス動画のススメ その3
ミリコス動画のススメ その4
ミリコス動画のススメ その5
ミリコス動画のススメ その6
ミリコス動画のススメ その7

QRコード
QRCODE

2010年04月24日

無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)

無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)
無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)

上の写真の海兵隊員が装備する、見慣れない無線機、

無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)

↑コレだと思いますが、

AN/PRC-152という品番で、アメリカのハリス社製の FALCON IIIという物らしいのです。

その無線機について、新し物好き&手作り職人の某K氏が、

スカイプで欲しいとか、作りたいとか言っていたので、

適当に検索して出てきた写真を提供したのですが、

数日後・・・こんな写真が送られてきました。↓

無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)
無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)

あいかわらず、仕事の早いおっさんで、更に↓

無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)

こんな風に、かなりソレっぽくモデルアップされてます。

下のバッテリー部分が無いのは、ポーチを入れることを前提に作ったようで、

実際にポーチに入れて、組んで見ると↓

無線機 AN/PRC-152(ない物は作れ、そんな人の話)

かなりの出来です。

アンテナはスパルタンエアソフトのPRC-148用のアンテナをつけたようです。

実物は、PRC-148の後継と噂を聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうね?

まあ、ミリフォトで使ってる画像が、もっと出てこれば、そうかもしれませんね。

性能的には、オプションでGPSのアンテナとか、ハンヴィー用の車載キットみたいなやつまであるようで、

GPSが関連してくるということは、位置情報なども出るのじゃないでしょうか?

まあ、品番的にも148の後だし、新型であることは、たぶん間違いないと思いますので、

最新技術により、いろんなことが出来て、確実に性能UPしてるかと思いますがね。

どちらにしろ、僕達のようなコスプレーヤーには、中身の性能は必要なく、

見た目が必要なだけなんで、ミリフォトでもっと見かけるようになれば、

たぶんそのうちに、大陸系のメーカーによりモデルUPされるでしょうね。



ちなみに作成者の某K氏は、金鯱会ダウンロードコーナーの作品の製作者で、何でも作ってる人です。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
ミリブロさん。HR2014
HEART ROCK 5th 写真編集中・・・
HEART ROCK 5th 海兵隊 戦闘部隊集合写真
お疲れさまでした!HR5th
HR海兵隊ブログ更新
TARO死亡
同じカテゴリー(日記)の記事
 ミリブロさん。HR2014 (2014-10-26 02:30)
 HEART ROCK 5th 写真編集中・・・ (2014-10-20 21:59)
 HEART ROCK 5th 海兵隊 戦闘部隊集合写真 (2014-10-17 19:46)
 お疲れさまでした!HR5th (2014-10-15 22:07)
 HR海兵隊ブログ更新 (2014-10-07 21:58)
 TARO死亡 (2014-10-06 19:50)
Posted by taro at 20:49│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。